「富山県は、何かしたいと思ったときに、何か出来る県だと思います。」そう話す四條さんに今回、お話をお伺いしました。
四條 美紗子さん/滑川市出身
桐朋学園大学院大学の事務局に勤務する永長さんは、1995年、大学が富山市に開設されたと同時に自ら志願して富山へ移ります。その時の心境をお聞きしました。
永長 信行さん/群馬県出身
Uターン時は「いつまで氷見にいるかはわからない」でしたが、ヒミングに出会ってからは「土地と生きるって面白い」と思うようになりました。
高野 織衣さん/氷見市出身
ご主人とは仕事を通して知り合い、結婚。まさか本当にいい人に出会えて富山にIターンするなんて、とんだラブ・ハプニングです。
溝口 千穂子さん/茨城県出身
射水市にUターンした鷲本さんは、「富山グラウジーズ」のダンスチームのプロデューサーをし、自らもプロダンサーとして活躍しています。
鷲本 まり恵さん/射水市出身
入ったばかりの会社を「イタセンパラ」のために辞めた西尾さん。イタセンパラの調査をして、さらにお金がもらえる天職に就きました。
西尾 正輝さん/大阪府出身
一級河川早月川の河口にある「魚津水族館」にも県外出身の学芸員が結構働いておられます。管理係長の高山茂樹さんもその一人です。
高山 茂樹さん/大阪府出身
奥さんの故郷が富山。今では、休日にはマウンテンバイクで林道を走ったり、富山ライフを存分に楽しんでいる米良さんのお話です。
米良 晋作さん/宮崎県出身