富山の自然の中で、こだわりのモノづくり

大阪の大学で同級生だった松井さんご夫妻。ご実家に戻られた奥様を追い富山へ移住し婿入りされたご主人。お子様にも恵まれ、子育てと仕事を両立しながらのびのびと暮らしています。

松井宏平さん・貴子さん/奈良県・富山県出身

魅力ある会社で働く

滑川市出身の岩永豊さんは大学進学で京都へ。その後、大阪のデザイン会社勤務を経て、朝日町の家印株式会社に出会い、富山にUターン。望んでいた建築の仕事に多忙ながらも、地域のコミュニティを広げ、充実した日々を送っています。

岩永 豊さん/滑川市出身

「ものづくり」から「まちづくり」へ

大学進学を機に奈良県から高岡市へ来た西田芽以さん。気付いたら地元より知り合いが増え、現在富山暮らし8年目。様々な活動を通してまちづくりに取り組んでいます。

西田 芽以さん/奈良県出身

「偶然」と「縁」が繋いだ立山町での暮らし

「いなか暮らしをしたい」と家族で移住を決断。立山町での暮らしは、理想と違った楽しい「いなか暮らし」です。

川端 里枝さん/大阪府出身

地域の隠れた魅力を伝えたい

取材を通して地域の魅力を再発見。「はたらくらすコネクションin上市」では、上市町の企業や店舗、上市町に住む方々の魅力を伝えています。

古野 知晴さん/滑川市出身

地元の人とともに作る旅で南砺市の魅力を伝えたい

中台雅子さんは、観光に携わりたいと東京で旅行業に就職。南米ペルーの旅行会社に勤めた経験もお持ちです。

中台 雅子さん/京都府出身

移住者がつくる、県民に愛される動物園

「富山市ファミリーパーク」で働く亀谷さんと森さん。気付けば移住だった。そんなお二人の体験談です。

亀谷 三志さん/森 大輔さん/北海道/愛知県出身

“ おせっかい ”に包まれて

朝日町笹川地区に家族で移住したコケシュ知子さん。あるおばあちゃんの一言で「ここにしよう!」と移住を決めました。

コケシュ 知子さん/魚津市出身

不便さを楽しむくらし

もともと山好きだった多賀野さんご夫妻。昔ながらの生活が息づく五箇山への移住を決意。移住に至った経緯などをお聞きしてきました。

多賀野 公太さん/香菜子さん/千葉県出身

次の世代のために生きたい

奥様とともに氷見市へ移住した伊東さん。移住者ならではの目線で地域に根ざした活動を繰り広げる伊東さんに、お話を伺ってきました。

伊東 翼さん/東京都出身

たくさんの初体験で見つけた、新しい自分

おいしそうな瓶詰めがずらりと並ぶジャム工房「えっちゅう風土」。 会社員と両立して奥さまとともに工房を運営しています。

阿保 政幸さん/北海道出身

気持ちを楽にさせてくれる今の暮らし

富山県では珍しい、おふたり揃って在宅で仕事をしている水木さんご夫妻。 東京からUターンし、デザインで富山の魅力を発信されています。

水木 琢也さん/一葉さん/滑川市出身

1 / 3123