「富山に移住したい。でもどの地域を選べばいいのかな?」そんな疑問、湧いてきませんか。
「海のそばで暮らしたい」「緑豊かな農村がいい」「まちなかがいい」など、
まずは自分が求めている環境を考えてください。
県内には、富山ぐらしを体感できるさまざまなプログラムや生活体験施設があります。
一回だけではなく何度か現地に足を運び、生活情報をたくさん集めてください。
そして、地域の人との出会いを楽しんでください。
満足した移住生活を送るためにも、ぜひ利用してみましょう。
とやま農業・農村サポーター
農作業や伝統行事の手伝いなどの地域活動を通して、地元の人と交流しよう。
内容:農作業(田植え・稲刈りなど)、農業用水の清掃や草刈り、除雪、鳥獣害防止策の設置、祭りの手伝い 等
期間:日帰り多数
お問い合わせ
NPO 法人グリーンツーリズムとやま
TEL : 076-482-3161
詳しくはこちら
夢創塾(むそうじゅく)
森の恵みを有効活用した活動を通じ、森を守り育てる知恵や文化を伝える自然体験型の塾を開催。
内容:田舎の昔ながらの遊び、和紙漉き、炭焼き、塩・豆腐作り、窯焼ピザ作り 等
料金:体験ごとに 500 円
期間:4 月~11 月
お問い合わせ
夢創塾
TEL : 0765-84-8837
詳しくはこちら
ながたん農援隊
大自然に恵まれた天然市場の環境を活かし、里山ならではの作物栽培から収穫までの農作業体験を実施。
内容:山菜、野菜、キノコ類の栽培・収穫体験、地域住民との交流会 等
料金:年会費 500 円
(体験内容により別途参加費)
お問い合わせ
NPO 大長谷村づくり協議会
TEL : 076-458-1415
詳しくはこちら

とやま帰農塾
1日体験や観光では物足りない方におすすめ。
農林漁業やその土地の自然・文化をまるごと
体験できる2泊3日のツアー。地域の方と交流
する「地域交流会(村づくり講義)」も実施。
料金:2 泊 3 日 一般 20,000 円、学生 12,000 円
(1泊2日、日帰りは要問い合わせ)
※体験料、施設使用料、食材費、保険料含む
お問い合わせ
NPO 法人グリーンツーリズムとやま
TEL : 076-482-3161
詳しくはこちら

富山市
温泉に隣接した市民農園
白木峰山麓クラインガルテン
簡易宿泊施設付き市民農園
料金:248,500 ~254,000 円(区画により異なる)
期間:1年間単位
その他:水道光熱費、電話料、共益費など別途
お問い合わせ
NPO 大長谷村づくり協議会
TEL : 076-458-1415
詳しくはこちら
高岡市
城下町での暮らしを体験
町家体験ゲストハウス「ほんまちの家」
料金:ドミトリー 1 人 1 泊 3,500 円(男女別相部屋)、1棟貸切 25,000 円
その他:滞在に必要な消耗品等は持参(レンタルあり)。夏季・冬季は別途燃料代が必要。
お問い合わせ
ほんまちの家
TEL : 0766-25-2676
詳しくはこちら
高岡市
石畳の町で暮らすように泊まる
移住体験施設「さまのこハウス」
料金:、1人1泊6,600円~(宿泊人数、宿泊日によって価格は異なります)
その他:お泊まりセット(浴衣、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、クシ、カミソリ)1セット550円です。
・アメニティを単品でご用意できます。ご要望をお知らせください。(有料)
お問い合わせ
さまのこハウス
TEL : 0766-75-8128
射水市
情緒ある川沿いの家
港町の生活体験施設「ほうじょうづ」
宿泊料金:1 人 1 泊 2,500 円
駐車料金:500 円 /1日
宿泊期間:1 ~30 泊
お問い合わせ
NPO 法人 水辺のまち新湊
TEL : 0766-82-2668(10:00~16:00)、予約は0766-75-3137
詳しくはこちら
氷見市
ここに来れば氷見の今が見える。人と人、人と場所をつなげる
速川定住交流センター「ソライロ」
宿泊料金:1 人 1 泊 3,500 円(朝食は別途500円)
宿泊期間:制限なし
その他:カフェ併設、全館禁煙、客室2室(定員最大8名)、無料Wi-Fi、トイレ、シャワールーム、フリースペース、各種アメニティ完備
駐車場:5台+大型専用あり
お問い合わせ
ソライロ
TEL : 080-5851-1200
詳しくはこちら
黒部市
清水の里・生地での暮らし
住・定・夢の館 じゅてーむのやかた
料金:1 人 1 泊 2,000 円(中学生以下無料。ただし布団を使用する場合は、1泊2,000円)
宿泊期間:1~6泊
その他:滞在に必要な消耗品等は持参。
お問い合わせ
生地ふるさと暮らし推進協議会
TEL : 0765-57-1011
詳しくはこちら
南砺市
町中、山間それぞれの魅力
「なんとに住んでみられ」体験ハウス
城端・太美山
料金:1 人 1 泊 1,000 円(小学生以下無料)
宿泊期間:1~30 泊
その他:滞在に必要な消耗品等は持参。
寝具類(布団)は 4 人を超える場合、各自で用意。
お問い合わせ
南砺市 南砺で暮らしません課
TEL:0763-23-2037
詳しくはこちら
砺波市
築 100 年以上の伝統的家屋
散居村体験施設 佐々木邸
料金:1 人 1 泊 1,000 円
宿泊期間:1~6泊
その他:滞在に必要な消耗品等は持参。
布団レンタル料は別途負担。
お問い合わせ
となみ散居村ミュージアム
TEL : 0763-34-7180
詳しくはこちら
立山町
陶と農の暮らしを体験
田舎暮らし体験施設
リフレしんせと
料金:1 人 1 泊 1,100円、布団レンタル料 2,200 円
その他:ミニキッチン、浴室、冷暖房、冷蔵庫などを完備。
お問い合わせ
越中陶の里 陶農館
TEL : 076-462-3929
詳しくはこちら
朝日町
秘境の里でゆっくり交流
ふるさと移住交流体験施設
さゝ郷ほたる交流館
料金: 大人500 円、小・中学生 200 円
未就学児は無料(※料金は最低金額。使用時間によって異なるため、要事前確認)
利用期間:5日以内
お問い合わせ
さゝ郷ほたる交流館
TEL : 0765-82-2870
詳しくはこちら
魚津市
自然の中で移住体験!
片貝こられハウス
料金:1 人 1 泊 3,000円、小・中学生 1,500 円
その他:利用人数は16人まで
お問い合わせ
片貝地域振興会 (片貝公民館内)
TEL : 0765-32-8203
詳しくはこちら
小矢部市
“何もない”が心地よい
里山生活体験施設 ラウベ小矢部
料金:基本料金6,000円/回、
1人1泊大人2,000円(高校生以上)、
子ども1,000円(中学生以下)
宿泊期間:1泊~ 長期滞在は要相談
その他:滞在に必要な消耗品等は持参
お問い合わせ
エコーウッド富山株式会社内ラウベ小矢部事務局
TEL : 0766-61-4988
詳しくはこちら