市民に聞きました!小矢部市ってこんなとこ

北陸の中心。幅広いライフスタイルが選べます

県では最西端、北陸では中心部に位置する立地です。そのため県中心部の富山市や隣県の金沢市へ車・電車どちらでも約30分でアクセスでき、通勤・通学、レジャーなどで幅広い選択ができます。源平合戦の舞台となった倶利伽羅峠など、歴史的名所もあります。

ここが魅力

メルヘン建築がいっぱい! おしゃれなまち 小中学校や公民館など 35 もの建物が、バロックやゴシック様式を取り入れたメルヘンチックな建築になっており、市民から親しまれています。

くらしの情報

人口 29,727人   面積 134.07㎢  (令和2年3月末現在)

買 い 物

スーパー 3

大型ショッピングセンター 1

家電量販店 1

ホームセンター 2

農産物直売所 12

医  療

病院 6

一般診療所 17

歯科診療所 11

介護保険施設 6

有料老人ホーム 1

教  育

保育園 2

認定こども園 6

公立小学校 5

公立中学校 4

(令和2年4月現在)

Pick Up支援策

市役所に相談窓口を用意しています

おやべ定住支援センターを設置し、いつでも相談に応じることができる体制づくりに努めています。

もっと詳しく知りたい人は

企画政策部 定住支援課

TEL : 0766-67-1760

〒932-8611 小矢部市本町 1-1

neta-oyabe

平成27年に誕生。家族で楽しめる施設がまたひとつ増えた!

oyabe

毎年開催される「源平火牛まつり」。木曾義仲が行った「牛の角に松明をつけて突進させる」という作戦にちなんだものです。藁でできた水牛を引くレースは圧巻!