市民に聞きました!南砺市ってこんなとこ

昔ながらの山ぐらし。冬は豪雪地帯。そこがいい!

世界遺産の五箇山合掌造り集落をはじめ、伝統的な山ぐらしのできる集落が多くあります。夏はトレッキング、冬はスキーにスノーボードと山好きにはたまらない場所。また、木彫や絹織物などの伝統工芸もさかんで、歴史情緒あるまちなみも魅力的です。

ここが魅力

官民一体となってまちを盛り上げています!

移住・定住・空き家対策・結婚活動支援のための「南砺で暮らしません課」を平成26年に新設。

三世代同居を支援する制度など、人口増を目指した施策に積極的です。

くらしの情報

人口 50,040人   面積 668.64㎢  (令和2年3月末現在)

買 い 物

スーパー 22

家電量販店 1

ホームセンター 4

農産物直売所 9

医  療

病院 4

一般診療所 35

歯科診療所 16

介護保険施設 9

教  育

保育園 12

認定こども園 3

公立小学校 9

公立中学校 8

(令和2年4月現在)

Pick Up支援策

生活体験したい方、お気軽にどうぞ! 

移住体験ツアーを年4回開催しています。

また、就職を機に転入する際の引越し補助や、転入者を正規雇用した事業主に対して奨励金を交付するなどのサポートも。

もっと詳しく知りたい人は

南砺で暮らしません課 

TEL : 0763-23-2037

neta-nanto

山暮らしのできる集落が多数。山菜、そば、ジビエなどの山の幸が豊富で、山好きにはたまらない場所。

mark-nanto

合掌造りの残る相倉集落・菅沼集落。岐阜県・白川郷とともに世界文化遺産に登録されています。現在も人が暮らす世界遺産です。