射水市(いみずし)上下水道部で製造している「いいみず いみず」が、2016年モンドセレクションにて、初出品で金賞を受賞しました。
射水市の自己水源である広上取水場で採水した浄水を加熱処理し、ペットボトルに詰めたもので、ミネラル分を適度に含み、飲みやすいのが特徴です。
受賞を機に、「ふるさとを感じる 一滴のめぐみ」をコンセプトとした射水市にゆかりのあるパッケージへリニューアル。
ホタルや内川など、水にまつわる事柄を「水のおはなし」の小冊子がついています。
[射水の地名]
富山県のほぼ中央に位置する射水平野は、中小の河川や地下水に恵まれ水の豊かな土地として古くから栄えてきました。
古代の人々は、この地を「出(い)ずる水(みず)」の地と呼び、この言葉から「いみず」という土地の名が生まれました。
[取扱所] 平成28年8月1日現在
道の駅カモンパーク新湊 川の駅新 新湊きっときと市場「おみやげ処 丸徳」 海の駅新湊Sazan JAいみず野「村の駅 菜っちゃん」 呉羽パーキングエリア(上り・下り) きときと市場とやマルシェ「GOSHU」 三井アウトレットパーク北陸小矢部「the Made In」
※配送については各取扱所にお問合せください。
※各取扱所のお問い合わせ先は射水市ホームページをご確認ください。