地域資源と公共交通をマッチング!地域交通を盛り上げる“地域交通ナビゲーター”を募集します!
高岡市は富山県の北西部に位置し、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。
400年余りの歴史を持つ高岡には、工芸技術や祭礼、歴史的建造物が数多く継承されており、令和4年に新たに国宝に指定された
勝興寺や国宝瑞龍寺をはじめ、山町筋や金屋町、吉久の歴史的な町並み、高岡大仏、雨晴海岸などの観光資源が点在しています。
市内には、これらの観光資源を結ぶ路面電車「万葉線」が運行しており、本市では、観光と万葉線(地域交通)の相乗効果による
交流拡大に取り組んでいます。
令和6年春に北陸新幹線敦賀開業を控えており、今後、更なる交流拡大が期待されることから、今回、都市圏在住者ならではの
視点で観光資源と万葉線の組み合わせによる、新たな地域の魅力を創出し、都市圏へのPRや万葉線と地域・企業との連携企画に
よって沿線地域の活性化を目指しています。
地域の担い手となり、新たな視点で地域を見つめ、地域の人々と力を合わせて活動に取り組んでいただける意欲溢れる地域おこし協力隊を募集します。
[業務概要]
地域交通ナビゲーター
(1) 交通事業者、沿線店舗・企業へのヒアリング・意見交換
(2) 利用促進事業の企画立案・展開
(3) SNS等による情報発信
[募集人数] 1名
[応募締切] 2023年6月12日(月)17:15(必着)
[応募方法] 高岡市地域おこし協力隊応募用紙及び住民票(2023年5月1日以降発行のもの)を高岡市企画課へ郵送又は持参してください。
高岡市地域おこし協力隊応募用紙(様式第1号)(Word:60KB)
詳しくは募集要領、高岡市ホームページをご覧ください。
募集要領(地域交通ナビゲーター)(PDF:275KB)
高岡市ホームページ
[お問い合わせ・送付先]
高岡市役所未来政策部企画課(担当:水谷)
〒933-8601 富山県高岡市広小路7番50 号
TEL:0766-20-1101 FAX:0766-20-1670