射水市地域おこし協力隊(公共交通コーディネーター)を募集します!

射水市(いみずし)は、既成市街地が複数個所に分散しながらも適度なまとまりを持って維持され、医療機関や商業施設、教育機関やコミュニティ施設など様々な都市機能が立地しています。公共交通網については、路線バスやコミュニティバス、デマンドタクシーがそれらを結んで市内移動を支えていることに加え、市内東西を運行する「あいの風とやま鉄道」や「万葉線」が、北陸新幹線駅を有する富山市や高岡市を結び、市民や来訪者の広域移動を支えています。

しかしながら、人口減少や少子高齢化のさらなる進行、公共交通を利用される方のニーズも多様化していることから、地域拠点を中心とした公共交通ネットワークの形成を図るとともに、誰もが円滑に利用できる交通体系の構築を図ることで、暮らしやすい居住環境の形成と移住・定住の促進につなげ、住み続けられるまちづくりを進める必要があります。

射水市では、地域の方々と協力しながら新たな視点で射水市をPRし、地域や公共交通事業者等と連絡を密にとりながら、公共交通の利用促進及び公共交通を生かした地域の活性化を図るため、以下のとおり地域おこし協力隊員を募集します。

[業務概要]
公共交通コーディネーター
① 新交通システム「AIオンデマンドバス」の導入に向けた事業のサポート
② 北陸新幹線とのアクセス向上・利用促進に係る取組
③ 万葉線とコミュニティバスとの連携強化に係る取組
④ コミュニティバス及びデマンドタクシーの利用促進に係る取組
⑤ SNS等の各種情報ツールによる公共交通情報発信活動
⑥ その他公共交通を生かした地域活性化活動

[募集人数]  1名

[応募締切]  2023年5月12日(金)午後5時

[応募方法] 応募用紙に必要事項を記入し、郵送、持参のいずれかの方法で提出してください。
※「住民票の写し1通(提出日の1か月以内に発行されたもの)」添付要

応募用紙 [Word:45KB]
履歴書兼PRシート [Word:35KB]

詳しくは募集要項、射水市ホームページをご覧ください。

募集要項 [PDF:293KB]
射水市ホームページ

[お問い合わせ・送付先]
射水市役所 市民生活部 生活安全課 交通政策班
〒939-0294 富山県射水市新開発410番地1
TEL:0766-51-6623     FAX:0766-51-6655
E-mail:seikatsu〇city.imizu.lg.jp(〇を@に変えて送信してください。)