富山大学で学び、地方企業でスキルを発揮!
第2期「富山“Re-Design”ラボ」の参加者を募集しています。
「富山“Re-Design”ラボ」は、富山大学の協力研究員として半年間富山に移住し、リカレント教育を受けながら、
地域企業での経営課題の解決に取り組むプログラムです(活動資金月額30万円を支給します)。
マーケティング、業務効率化・生産性向上、人材育成、IT活用など、皆様がこれまでに培ってこられたノウハウを、
皆様の力を必要とする地方企業で発揮してみませんか?
東京から新幹線で2時間強とアクセスが良く、海の幸・山の幸が豊かな富山県で、未来を担う企業と自身のキャリアの
“Re-Design”にチャレンジする絶好の機会です。ぜひご参加ください!
※当事業は富山県、富山大学、協同組合全国企業振興センターで構成する「富山“Re-Design”ラボ」コンソーシアムで実施するプログラムです。
◆参加メリット
1 地域企業・団体の中核機能としての学び
2 キャリアの磨きこみ・課題解決力のアップ、新たな気づき、知識の学び
3 地域ネットワーク構築、地域文化や慣習などの学び
6か月のプログラムの終了後、マッチング先企業と同意ができれば、就職あるいは業務委託での業務継続が可能です。
[概 要]
・週に4日、地域の受け入れ企業で実務課題と向き合いながら、週に1日、富山大学の教員によるリカレントプログラムを受講します。
・受入れ企業との業務委託契約により、活動資金として月額30万円を支給します
・10名程度のマッチングが決定し協力研究員となる予定(受入企業1社につき、1名ずつ募集します)
・受け入れ企業の決定は、ヒアリング・面談を丁寧に実施のうえ、参加者・企業双方が想いに共感できるマッチングを行います
・リカレントプログラムは(1)個別ゼミ(2)地方創生講義(3)CASE演習(4)Re-Designシナリオ・レポート助言指導の4つで構成されています。
[活動期間] 2023年6月~11月(半年間)
[募集期限] 2023年4月7日(金)
プログラムの詳細、お申し込みはこちら
〇令和4年度(第1期)成果報告はこちら
〇プログラム紹介動画はこちら
[お問い合わせ]
「富山“Re-Design”ラボ」コンソーシアム事務局
〒920-8203
石川県金沢市鞍月4丁目24番地 協同組合全国企業振興センター内
TEL. 076-226-1111
富山県商工労働部 労働政策課 雇用推進班
TEL. 076-444-4558