男性も女性も活躍できる場が多くある

射水市にUターンした鷲本さんは、「富山グラウジーズ」のダンスチームのプロデューサーをし、自らもプロダンサーとして活躍しています。

鷲本 まり恵さん/射水市出身

女性の視点を大切にして

高岡市生まれの山下さん。仕事や活動の知識・経験を地域の現場で活かしたいという思いをもって、平成17年に、富山県にUターンされました。

山下 久美子さん/高岡市出身

「明るく元気」をモットーにして

魚津市生まれの島崎さんは、平成15年4月に東京からUターン。11月に今のお店「イタリアの食卓ルチアーノ」をオープンしました。

島崎 昇さん/魚津市出身

いつか竹下通りのような場所にしたい

車社会に対応するため道幅を広げた新湊の商店街。久々の出店となった松尾さんは、「直感でここに店を出すことに決めた」そうです。

松尾 朋子さん/射水市出身

当たり前と受け止めて見えたもの

草野さんは、東京で勤務していましたが、「帰巣本能に誘われて」富山に戻りました。現在は朝日町でそば屋さんを経営しています。

草野 芳治さん/朝日町出身

緑と自然がもたらしてくれたもの

奥さんの故郷が富山。今では、休日にはマウンテンバイクで林道を走ったり、富山ライフを存分に楽しんでいる米良さんのお話です。

米良 晋作さん/宮崎県出身

富山型デイサービスがあるなら安心

富山に生まれ、東京に出て猛烈に働き、30代で会社を興した長谷川さんは、次第に無機質な都市生活に疑問を持ちはじめました。

長谷川 由美さん/富山市出身

「富山人」に溶け込んでいけたら

東京で建築事務所に勤務していた辻久さんは、結婚して子供が生まれたのをきっかけに、両親が住む富山市にUターンしました。

辻 久さん/奈穂子さん/富山市出身

5 / 512345