思いもしなかった人生が待っていた

笹野瞳さんは、結婚を機に富山へ。 「すてきな地球、すてきな社会をこどもたちに」、ママン・プワールを立ち上げました。

笹野 瞳さん/長崎県出身

富山、魚津市の知名度を上げるために

魚津ご城下の台所「藤吉」は、こだわり食材の販売や、手作り惣菜のテイクアウト、ランチ・ディナーを提供するお店です。

大野 慎太郎さん/魚津市出身

地域のつながりから、まちづくりの仲間入り

東京都出身の長谷川泰彦さん。 高校卒業後、高岡市の学校に進学し、卒業後、東京7年間勤務ののち、富山県へ移り住みます。

長谷川 泰彦さん/東京都出身

新しいコミュニティが生まれました

越澤勝さんは、大学進学で北海道へ。 卒業後東京のレコード会社に就職し、転勤を経て退職。1999年に富山へUターンしました。

越澤 勝さん/富山市出身

自然豊かな環境で、可能性の花を咲かせたい

川上さんのご主人の故郷が富山。また、思いが重なり、富山への移住を決意しました。現在は夫と子供3人、姑との6人暮らしです。

川上 香織さん/大阪府出身

自然、子育てや静かに勉強できる環境が魅力です

射水市の山崎祐介さんは、富山高等専門学校の非常勤講師(名誉教授)として指導にあたられています。定住を決めた理由をお聞きしました。

山崎 祐介さん/愛知県出身

富山で夢を叶えることができました

静岡県浜松市出身の後藤さんが『富山』に初めて来たのは今から18年前のこと。 大手フィットネスクラブに就職し、配属で富山県へ。

後藤 義明さん/静岡県出身

見つけた!私らしい暮らし方

「人生いろいろです」と大らかに笑う上出由美さんが、魚津市に「HANDMADE&zakka hocco.〜素敵かわいい手作りと雑貨のお店〜」を開店。

上出 由美さん/石川県出身

自分たちのこだわりを大切にしていく

「定年後も人に仕えるなんて、まっぴらごめん」。 熊本県に勤めていた健二さんは、再就職のオファーを断り、奥さんの故郷に定住しました。

山中 健二さん/幸子さん/熊本県/砺波市出身

土地と生きるって面白い

Uターン時は「いつまで氷見にいるかはわからない」でしたが、ヒミングに出会ってからは「土地と生きるって面白い」と思うようになりました。

高野 織衣さん/氷見市出身

「日本の原風景」に魅了され「旅行会社」を創業

ご主人が富山市局に単身赴任。海、山、圧倒的な風景を持つ富山に惹かれ、家族で富山に移住し、住宅購入することを決意しました。

森田 由樹子さん/北海道出身

ハード(砥石)からソフト(豆腐屋)へ。

「定年後はどういう生き方をしようか」と思うようになり、横浜から富山市八尾町へUターンして豆腐屋を開業した長枝さんをご紹介します。

長枝 春一さん/美千子さん/富山市出身

4 / 512345