富山の楽しみ方∞(無限大)

東京都で美容師のお仕事をし、たくさんの技術・知識を得た後、入善町にUターンされたGAKUさん。現在は、黒部市内に店舗をかまえ、お仕事の傍らたくさんの趣味を持ち、富山生活を満喫されておられます。そんなGAKUさんに富山での生活の楽しさを語っていただきました。

GAKU さん/入善町出身

魅力ある会社で働く

滑川市出身の岩永豊さんは大学進学で京都へ。その後、大阪のデザイン会社勤務を経て、朝日町の家印株式会社に出会い、富山にUターン。望んでいた建築の仕事に多忙ながらも、地域のコミュニティを広げ、充実した日々を送っています。

岩永 豊さん/滑川市出身

まちの賑わいを未来にも

滑川市出身の桶川高明さんは大学進学で京都府へ。建築士として独立後、お子さんを育てる環境を求めてUターン。コワーキングスペース&シェアオフィス「TRIO」を立ち上げ、滑川の活性化を目指しています。

桶川 高明さん/滑川市出身

田んぼを通して「人」のつながりを

「農業は人を豊かにする力がある」と実感。田んぼに人を呼びたいと「田植え世界選手権」を開催しました。

稗苗 良太さん/魚津市出身

地域の隠れた魅力を伝えたい

取材を通して地域の魅力を再発見。「はたらくらすコネクションin上市」では、上市町の企業や店舗、上市町に住む方々の魅力を伝えています。

古野 知晴さん/滑川市出身

富山でこんなことも、まだまだこれから

富山県に惚れ込み、定住を決めた吉岡幸文さん。「木」がさまざまなつながりを作ってくれました。

吉岡 幸文さん/大阪府出身

「当たり前の日常」の中にあるたからものを伝えたい

当たり前の日常の中にある価値を伝えたいと「越中八尾ベースOYATSU」をオープンしました。

原井 紗友里さん/富山市出身

100年後の日本にも酪農があるために

広島県出身の青沼光さんは、学生時代から酪農家を志し、農業を学びました。卒業後、黒部市直営の新川育成牧場で経験を積みます。

青沼 光さん/広島県出身

決断を決めたきっかけは剱岳でした

北アルプスの名峰・剱岳(つるぎだけ)のふもと、富山県上市(かみいち)町出身の陶芸家・野村瑞穂さんは、進学、就職で県外へ。

野村 瑞穂さん/上市町出身

ケンカも家族が集まっている証拠

二人のお子さんを育てながら、数年前に東京で生活するご両親も富山に呼び寄せ、入善町で見つけた一軒家に再び家族全員が集まりました。

岡田 俊一さん/美幸さん/東京都出身

よろこびが提供できる場所を持てたら

お子さんが生まれたのを機に入善町へUターンし、同町のまちなか交流施設うるおい館1階に『TREE(ツリー)』をオープンした米原さん。

米原 庸介さん/佳奈さん/入善町出身

山も海も希望の人は是非氷見へ

氷見に移住した仲間で立ち上げた「氷見のたから探し研究所」のメンバー・佐藤文敬さんは宮崎県出身。2015年3月、氷見市へ移住しました。

佐藤 文敬さん/宮崎県出身

2 / 512345