富山県は銭湯が多いって本当?

A お気に入りの銭湯を見つけて常連になろう!

人口10万人当たりの銭湯数が全国一位の富山県。地域の人と人とを結ぶ交流の場である銭湯に、仕事帰りや休日に出掛けて身体と心を芯からほっこりさせましょう。

hyakka09

ちなみに、全国の銭湯で今も使用されている黄色い”ケロリン桶”は、富山のくすり”ケロリン”の広告として風呂桶に印刷したのがきっかけ。今では、タオル、バスマット、スリッパなど様々な”ケロリングッズ”が富山駅、富山空港、県内サービスエリアのほか、通信販売でも購入できます。

※参照:「タウンページデータベース」(NTT東日本、NTT西日本)

hyakka09-2