移住の先輩たち 富山での暮らし方いろいろ ・・・山の近くや里山で生活 ・・・海のそばで生活 ・・・街なかで生活 ・・・野、里で生活 ・・・生活の拠点の半分が富山 ・・・富山に腰を据えて生活 富山で働き方いろいろ 人との繋がりがあってこそ 富山市にあるvege&bar シンバルのオーナー山本真司さん。移住して14年目の山本さんに、富山での暮らしについて伺いました。 山本 真司さん/富山県出身 家をつなぎ、想いもつなぐ 石畳の町並みが美しい高岡市金屋町に、新しくオープンした茶寮 和香。オーナーの早川さんは長野のご出身。古民家を受け継がれたお話を伺いました。 早川 亜由美さん/長野県出身 地域活動を楽しみながら ゲストハウス「ほんまちの家」管理人をしている加納亮介さん。地域活動を楽しみながら、その良さを発信しています。 加納 亮介さん/千葉県出身 “ おせっかい ”に包まれて 朝日町笹川地区に家族で移住したコケシュ知子さん。あるおばあちゃんの一言で「ここにしよう!」と移住を決めました。 コケシュ 知子さん/魚津市出身 孤立した点と点をつなげて、ローカルでの大きな輪をつくりたい 東日本大震災を機にUターン。2014年4月、富山市中央通りの一角に『HOTORI』をオープン。 田辺 和寛さん/富山市出身 富山のいいところを写真で伝えていきたい 大阪から入善町に移住したフォトグラファーの徳光典子さん。移住後の暮らしや、幅広い活動についてお話を伺いました。 徳光 典子さん/大阪府出身 不便さを楽しむくらし もともと山好きだった多賀野さんご夫妻。昔ながらの生活が息づく五箇山への移住を決意。移住に至った経緯などをお聞きしてきました。 多賀野 公太さん/香菜子さん/千葉県出身 家族の幸せを一番に 移住がうまくいくコツは「頑張りすぎないこと!」と清々しいほどシンプルな答えをくださった律子さん。地方暮らしに不安がある方必見です。 濱田 律子さん/千葉県出身 夢は、狩猟で地域おこし 一冊の漫画との出会いがきっかけとなり縁もゆかりもない富山へ。笑顔が素敵な長谷川さんの、ちょっぴりユニークな移住物語をご紹介します。 長谷川 雄紀さん/東京都板橋区出身 都会よりも便利な暮らし 立山でトレッキングガイドなどをしている大塚憲一さん。まっすぐ自分と向き合い辿り着いた“富山暮らし”への想いを語ってくださいました。 大塚 憲一さん /東京都出身 次の世代のために生きたい 奥様とともに氷見市へ移住した伊東さん。移住者ならではの目線で地域に根ざした活動を繰り広げる伊東さんに、お話を伺ってきました。 伊東 翼さん/東京都出身 知らない富山を探しにきました 高校卒業後、映像の専門学校に進学のため上京。 学生時代からアルバイトをしていた映像制作会社に就職。 会社を退職し、15年ぶりにUターン。 牧野 孝彬さん/富山市出身